2012年05月08日
やっと・・・
どもッス!!
昨夜、ちょっと早く仕事が終わったんで、ホームではない別の野池に出撃してきました^^
前日からの冷たい雨の影響か、水位は満水。
水質も濁りがはいった状態で、まったく魚っけなし。。。
昨年、プリを仕留めた場所をライトリグでゆっくり探るもやはり反応なし。。。
暫く流しながらランガンし、所要箇所のみを撃つstyleに変更し、この野池一番の1級スポットへ、、、

出ました!!
グッサイなプリちゃん
こういう時に限ってデジカメ忘れるのょねん。。。(涙
だもんで、携帯カメラでパシャ

画像悪くてスマソ。。。orz
近くにいた見知らぬアングラーさんにお願いしてもう一枚。

サイズは46cm
今年やっと40upの捕獲に成功しました!!
短時間釣行でしたが、満足・満足
次はホームで・・・
頑張りますかッ!!
昨夜、ちょっと早く仕事が終わったんで、ホームではない別の野池に出撃してきました^^
前日からの冷たい雨の影響か、水位は満水。
水質も濁りがはいった状態で、まったく魚っけなし。。。
昨年、プリを仕留めた場所をライトリグでゆっくり探るもやはり反応なし。。。
暫く流しながらランガンし、所要箇所のみを撃つstyleに変更し、この野池一番の1級スポットへ、、、
出ました!!
グッサイなプリちゃん

こういう時に限ってデジカメ忘れるのょねん。。。(涙
だもんで、携帯カメラでパシャ


画像悪くてスマソ。。。orz
近くにいた見知らぬアングラーさんにお願いしてもう一枚。
サイズは46cm
今年やっと40upの捕獲に成功しました!!
短時間釣行でしたが、満足・満足

次はホームで・・・
頑張りますかッ!!
2011年04月22日
ヤラレました。。。(涙
どもですぅ~^^
いゃいゃ、最近はナイトの記事ばっかですが・・・
今日もナイトネタでッス(爆
んでも今日はロンリーナイト釣行ではなく、、、
最近の釣果に刺激されたのか、珍しくaikataも釣りに行きたいとのことだったので、今年初となるとある野池へ出発

当初は、オイラが前回当たったスモラバなんかを使って釣りたいなんて言ってたaikataだったんですが・・・
のっけからグリをチョイスし、ランガンモード(汗・汗
とあるポイントで“そこ投げてみ”と譲ったオイラがバカでした。。。
見事にヤラレマシタ・・・(汗・汗
“ガポッ”といいバイト音がしたと思ったら・・・
ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡

いきなりこんなん釣られた日にゃ~、ココロ折れますょ。。
。
まさに野池MAXクラス
腹もパンパンで、今にも生みそうな勢い!!

気になるサイズは・・・

51pow!!
釣りを始めてまだ1年にも満たないaikata。。。
あっさり今年のMAXサイズに並ばれました(泣
しかもコンデションはコッチの方が
その後もサイズは落としたものの、コンスタントに匹数を重ねるaikata。



今日はカンペキに主導権握られましたかね- -;;;
オイラはというと・・・


豆バス2匹でしゅ~りょ~。。。
まっ、こんな日もありますかね。。。
いゃ、ないだろッ!!
凹むわぁ~。。。。。
いゃいゃ、最近はナイトの記事ばっかですが・・・
今日もナイトネタでッス(爆
んでも今日はロンリーナイト釣行ではなく、、、
最近の釣果に刺激されたのか、珍しくaikataも釣りに行きたいとのことだったので、今年初となるとある野池へ出発


当初は、オイラが前回当たったスモラバなんかを使って釣りたいなんて言ってたaikataだったんですが・・・
のっけからグリをチョイスし、ランガンモード(汗・汗
とあるポイントで“そこ投げてみ”と譲ったオイラがバカでした。。。
見事にヤラレマシタ・・・(汗・汗
“ガポッ”といいバイト音がしたと思ったら・・・
ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡

いきなりこんなん釣られた日にゃ~、ココロ折れますょ。。

まさに野池MAXクラス

腹もパンパンで、今にも生みそうな勢い!!
気になるサイズは・・・
51pow!!
釣りを始めてまだ1年にも満たないaikata。。。
あっさり今年のMAXサイズに並ばれました(泣
しかもコンデションはコッチの方が

その後もサイズは落としたものの、コンスタントに匹数を重ねるaikata。
今日はカンペキに主導権握られましたかね- -;;;
オイラはというと・・・
豆バス2匹でしゅ~りょ~。。。

まっ、こんな日もありますかね。。。
いゃ、ないだろッ!!
凹むわぁ~。。。。。
2011年04月19日
20+44+46.5=・・・
どもですぅ~^^
昨夜からの雨でバスのポジションは・・・
なんて思ってたらいてもたっても居られなくなってしまい、、、
今日もナイトチョイノマしてきちゃいました^^;;
まずはホームではなく、最近あまり行っていない野池へ様子を伺いに、、、
とりあえず用意したのはお決まりのグリ、そしてテキサス、フォローとして自作スモラバの3種。
とりあえずはシャローにヤル気バスがいるかをグリでチェック!!
・・・
・・・・
・・・・・
しかし反応ナッシング。。。
っとここでテキサスをチョイス
ズルッ、ズルッとボトムの変化を探しながら様子を伺う、、、、
んがっ!!
これも全く反応なし。。。
雨と風の影響でポジションが少し変わったんでしょか。。。
ならばとフォローのスモラバを投入し、ブレイクラインとウィードがからむポイントを丁寧に、、、

でました^^
サイズはアベながら、無ぅ~の状態で1時間頑張った甲斐がありました^^/
しかし、その後はバイトはなく。。。
グリで流したポイントに再び入りなおし、スモラバで探ると、、、

ヤル気バス君(さん・・かな^^;;)いました!!
サイズは、、、

44pow
この野池、今年初の40upでッス^^v
いゃ~、まさか出るとは思いませんでした!!
その後はインレットがらみやワンド周辺などをランガンするも、ノーな感じ。。。
んでも、なんか今日行けそうな気がする!!
っと勝手に脳内で思ってしまったオイラ。。。。
んじゃっ、てことでホームへ車を走らせ、さらなる釣果を期待
とりあえずはってことで、定番のグリでチェック^^
早速バイトがあり、グリグリ・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
( ・ω・)っ/^、ポチャン
バレました。。。(汗
まぁ~、今日①の子バスだったんで、ここは気を取り直して・・・
し・か・し・・・
無ぅ~><
仕方なく、先ほど釣果のあったスモラバへチェンジし、縦ストとウィードがからむエリアをゆっくりミドスト^^
すると、、、
ん??
根がかり??
根がかりなん??
根が・・・
違うぞ!!
おぉ~キタぁ!!
(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

捕獲完了しましたッ(`・ω・́)ゞ
サイズは・・・

46.5pow
いゃ、出来すぎです、今日は。。。(汗・汗
2月に50up獲ってから全くいいサイズ釣れなかったんッスけど、、、
今日はヤッたりました!!
っということで、、、
タイトルの意味がお分かりになったかと思いまッス^^
つまりは、、、
捕獲バスの全長を足すと1m越えとなるってことッス^^v
今日のナイトチョイノマの模様をお伝えしました^^b
ではっ
昨夜からの雨でバスのポジションは・・・
なんて思ってたらいてもたっても居られなくなってしまい、、、
今日もナイトチョイノマしてきちゃいました^^;;
まずはホームではなく、最近あまり行っていない野池へ様子を伺いに、、、
とりあえず用意したのはお決まりのグリ、そしてテキサス、フォローとして自作スモラバの3種。
とりあえずはシャローにヤル気バスがいるかをグリでチェック!!
・・・
・・・・
・・・・・
しかし反応ナッシング。。。
っとここでテキサスをチョイス

ズルッ、ズルッとボトムの変化を探しながら様子を伺う、、、、
んがっ!!
これも全く反応なし。。。
雨と風の影響でポジションが少し変わったんでしょか。。。
ならばとフォローのスモラバを投入し、ブレイクラインとウィードがからむポイントを丁寧に、、、
でました^^
サイズはアベながら、無ぅ~の状態で1時間頑張った甲斐がありました^^/
しかし、その後はバイトはなく。。。
グリで流したポイントに再び入りなおし、スモラバで探ると、、、
ヤル気バス君(さん・・かな^^;;)いました!!
サイズは、、、
44pow
この野池、今年初の40upでッス^^v
いゃ~、まさか出るとは思いませんでした!!
その後はインレットがらみやワンド周辺などをランガンするも、ノーな感じ。。。
んでも、なんか今日行けそうな気がする!!
っと勝手に脳内で思ってしまったオイラ。。。。
んじゃっ、てことでホームへ車を走らせ、さらなる釣果を期待

とりあえずはってことで、定番のグリでチェック^^
早速バイトがあり、グリグリ・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
( ・ω・)っ/^、ポチャン
バレました。。。(汗
まぁ~、今日①の子バスだったんで、ここは気を取り直して・・・
し・か・し・・・
無ぅ~><
仕方なく、先ほど釣果のあったスモラバへチェンジし、縦ストとウィードがからむエリアをゆっくりミドスト^^
すると、、、
ん??
根がかり??
根がかりなん??
根が・・・
違うぞ!!
おぉ~キタぁ!!
(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
捕獲完了しましたッ(`・ω・́)ゞ
サイズは・・・
46.5pow
いゃ、出来すぎです、今日は。。。(汗・汗
2月に50up獲ってから全くいいサイズ釣れなかったんッスけど、、、
今日はヤッたりました!!
っということで、、、
タイトルの意味がお分かりになったかと思いまッス^^
つまりは、、、
捕獲バスの全長を足すと1m越えとなるってことッス^^v
今日のナイトチョイノマの模様をお伝えしました^^b
ではっ

2011年01月23日
2011 初バス釣行
ヤマーン!!
あっちのブログの更新やら、仕事やらで全く手付かずの状態が続いていましたが、、、
ようやく2011 初バス釣行に出かけてまいりましたょ!!
んがっ!!
ホームはご覧の通り、、、

氷だらけ。。。
少ないポイントもヘラ師や先行者によって終了状態。。。
1投もすることなく、THE END。。。
仕方なく、別の野池へ向かうものの、、、

コチラも全く生命反応なし。。。
まぁ~、バイヴとTKツイスターのみの短時間釣行だったので、結果が出ることはハナっから考えてませんでしたけど・・・
やっぱ厳しいッスなぁ~
今年の初バスはいつお目見えするできることゃら。。。
こうなったらもっかいDVDでイメトレですかね。。。
あっちのブログの更新やら、仕事やらで全く手付かずの状態が続いていましたが、、、
ようやく2011 初バス釣行に出かけてまいりましたょ!!
んがっ!!
ホームはご覧の通り、、、
氷だらけ。。。

少ないポイントもヘラ師や先行者によって終了状態。。。

1投もすることなく、THE END。。。
仕方なく、別の野池へ向かうものの、、、
コチラも全く生命反応なし。。。
まぁ~、バイヴとTKツイスターのみの短時間釣行だったので、結果が出ることはハナっから考えてませんでしたけど・・・
やっぱ厳しいッスなぁ~

今年の初バスはいつお目見えするできることゃら。。。
こうなったらもっかいDVDでイメトレですかね。。。

2010年08月24日
復習釣行!!
ヤマーン!!
お盆も過ぎ、いょいょ秋に向かって・・・
季節が移行していくはずが、、、
毎日暑いッスね(汗
なにやら、来月の上旬頃までこの暑さは続くとか。。。
んならまだ夏パターンも継続中っしょ!!
ってことで、先日の関西遠征の際、クロマスオーナーより伝授された奥義が関東でも通用するのか復習釣行に行ってきました^^v
今回はアエテ、この奥義のみで釣行を慣行するため、他のタックルは一切自宅に置き去りにし、出掛けたのですが・・・
はてさて、その結果は。。。

まずは30ちょっとのバスで肩慣らし^^;;
うぅ~ん、なかなかこの奥義、奥が深いッス!!
キモはステイとステイ後のアクション。
この一連の動きでバスにスイッチが入ってしまうんッスねぇ~。
っとここで、40upのバス発見!!
サイトはもともと好きな釣り方なんで、早速試してみると、、、

一発で仕留めました^^v
なんちゅ~か、こんなに簡単に釣れていいんかってくらい喰ってきまッス!!
その後も、、、


アベレージ20前後のこの野池にしてはそこそこのサイズばっか釣れまッス!!
これは・・・
ヤバいッス(汗・汗
序々に気温も高くなり、無風・ドピーカンの状態でも、、、


出るんッスょ、これが!!
関西バスにも関東バスにも効くこの奥義。
しばらくはオイラん中で楽しみたいと思いまッス^^;;
次はメジャーレイク、そしてナイトでも効くのか立証したいと思いまッス!!
お盆も過ぎ、いょいょ秋に向かって・・・
季節が移行していくはずが、、、
毎日暑いッスね(汗
なにやら、来月の上旬頃までこの暑さは続くとか。。。
んならまだ夏パターンも継続中っしょ!!
ってことで、先日の関西遠征の際、クロマスオーナーより伝授された奥義が関東でも通用するのか復習釣行に行ってきました^^v
今回はアエテ、この奥義のみで釣行を慣行するため、他のタックルは一切自宅に置き去りにし、出掛けたのですが・・・
はてさて、その結果は。。。
まずは30ちょっとのバスで肩慣らし^^;;
うぅ~ん、なかなかこの奥義、奥が深いッス!!
キモはステイとステイ後のアクション。
この一連の動きでバスにスイッチが入ってしまうんッスねぇ~。
っとここで、40upのバス発見!!
サイトはもともと好きな釣り方なんで、早速試してみると、、、
一発で仕留めました^^v
なんちゅ~か、こんなに簡単に釣れていいんかってくらい喰ってきまッス!!
その後も、、、
アベレージ20前後のこの野池にしてはそこそこのサイズばっか釣れまッス!!
これは・・・
ヤバいッス(汗・汗
序々に気温も高くなり、無風・ドピーカンの状態でも、、、
出るんッスょ、これが!!
関西バスにも関東バスにも効くこの奥義。
しばらくはオイラん中で楽しみたいと思いまッス^^;;
次はメジャーレイク、そしてナイトでも効くのか立証したいと思いまッス!!
2010年08月02日
朝のチョイノマ^^
ヤマーン!!
いょいょ8月に入りましたねぇ~。
お盆はもうすぐソコ!!
とりあえずその時期まで釣りはお預けかな。。。
っと思ってたんッスけど、、、
チト時間があったんでaikata引き連れ、朝のチョイノマに行ってきましたょ^^v
んまぁ~、この時期に投入するルアーと言ったら・・・
TOPですょねぇ~。
んでも・・・
全く反応ないんだな、これが
っちゅ~ことで、すこしレンジを落として探ってみることに

Vフラでまず1本^^v
サイズは・・・
40弱かな^^;;
しばらくスピナベ中心に野池を輪切りにするも、日差しが強くなってきたせいか、反応はいまいち。。。(汗
っちゅ~ことで、TKフライを投入!!

でへへ^^
2本目もナイスバスでッス^^v
気を良くしたオイラを横にaikataは・・・

ザリ釣ってるしッ(汗・汗
さらに・・・

ギルまで釣ってるし(滝汗
こりゃオイラも負けてられん!!
っちゅ~ことで見えバス発見
モチ獲りにいくっしょ!!
その数投目・・・

しっかり捕獲しました(・∇・ゞ
ついでに一緒にクルーズしてたaikataバスも・・・

獲ったりました^^b
3時間弱の釣行でしたが、なかなかの釣果に満足なオイラ。
最近はデーゲームよりナイトゲームが多く、少々感が鈍ってた部分もあったんで、いいリハビリになりましたかね^^;;
来る遠征釣行に向け、序々にテンション
行きますょ~^^v
いょいょ8月に入りましたねぇ~。
お盆はもうすぐソコ!!
とりあえずその時期まで釣りはお預けかな。。。
っと思ってたんッスけど、、、
チト時間があったんでaikata引き連れ、朝のチョイノマに行ってきましたょ^^v
んまぁ~、この時期に投入するルアーと言ったら・・・
TOPですょねぇ~。
んでも・・・
全く反応ないんだな、これが

っちゅ~ことで、すこしレンジを落として探ってみることに

Vフラでまず1本^^v
サイズは・・・
40弱かな^^;;
しばらくスピナベ中心に野池を輪切りにするも、日差しが強くなってきたせいか、反応はいまいち。。。(汗
っちゅ~ことで、TKフライを投入!!
でへへ^^
2本目もナイスバスでッス^^v
気を良くしたオイラを横にaikataは・・・
ザリ釣ってるしッ(汗・汗
さらに・・・
ギルまで釣ってるし(滝汗
こりゃオイラも負けてられん!!
っちゅ~ことで見えバス発見

モチ獲りにいくっしょ!!
その数投目・・・
しっかり捕獲しました(・∇・ゞ
ついでに一緒にクルーズしてたaikataバスも・・・
獲ったりました^^b
3時間弱の釣行でしたが、なかなかの釣果に満足なオイラ。
最近はデーゲームよりナイトゲームが多く、少々感が鈍ってた部分もあったんで、いいリハビリになりましたかね^^;;
来る遠征釣行に向け、序々にテンション

2010年05月19日
4days釣行レポ
ヤマーン!!
えぇ~久しぶりの更新ッス(汗
今日は、、、
ここ最近の釣果をレポりたいと思いまッス!!
まずは、ホームでのナイト釣行。

クランクでまずは1本
続いて同行した友人も、、、

んで、ダブルヒット!!
まではよかったのですが、、、

チト時期がずれたこいのぼりみたいななっちゃいました><
ちなみに小さいのがオイラの釣ったバス。。。

このあと、なんとか1本を追加し、1日目ナイトはしゅ~りょ~。。。
さて2日目は、別野池での昼間釣行。



渋かったんッスけどねぇ~。
このサイズが精一杯。。。
友人はというと、、、

しっかり巻きで捕ってまッス。。。
んで、3日目のナイト釣行は、、、








っとまぁ~こんな感ぢでKIDS相手に9本ほど水揚げ^^;;
そして、4日目のナイトは、、、




4本捕りましたが、またしてもKIDSばっか。。。
ようやっと数は出るようになったんッスけどねぇ~。
どうもサイズがイマイチ。。。
このままでは数釣りバザーになってしまう・・・
どうしたものか。。。(汗・汗
各地ではなかなかグッサイなバスもガンガン水揚げされてるっちゅ~のに。。。
少し、ハイリスクでも自分のstyleの変更が必要かもしれませんなぁ~。
っということで、久しぶりの更新ですが、まだ仕事中のため、駆け足で釣行レポをお送りしました^^;;
えぇ~久しぶりの更新ッス(汗
今日は、、、
ここ最近の釣果をレポりたいと思いまッス!!
まずは、ホームでのナイト釣行。
クランクでまずは1本

続いて同行した友人も、、、
んで、ダブルヒット!!
まではよかったのですが、、、
チト時期がずれたこいのぼりみたいななっちゃいました><
ちなみに小さいのがオイラの釣ったバス。。。
このあと、なんとか1本を追加し、1日目ナイトはしゅ~りょ~。。。
さて2日目は、別野池での昼間釣行。
渋かったんッスけどねぇ~。
このサイズが精一杯。。。
友人はというと、、、
しっかり巻きで捕ってまッス。。。
んで、3日目のナイト釣行は、、、
っとまぁ~こんな感ぢでKIDS相手に9本ほど水揚げ^^;;
そして、4日目のナイトは、、、
4本捕りましたが、またしてもKIDSばっか。。。
ようやっと数は出るようになったんッスけどねぇ~。
どうもサイズがイマイチ。。。
このままでは数釣りバザーになってしまう・・・
どうしたものか。。。(汗・汗
各地ではなかなかグッサイなバスもガンガン水揚げされてるっちゅ~のに。。。
少し、ハイリスクでも自分のstyleの変更が必要かもしれませんなぁ~。
っということで、久しぶりの更新ですが、まだ仕事中のため、駆け足で釣行レポをお送りしました^^;;
2010年04月09日
やっぱりね。。。
ヤマーン!!
ここんトコ、ルアーネタばっかだったんで、意を決して本日、ホームにナイト釣行に行ってきました!!
んがっ!!!
久しぶりっちゅ~ことでちっとも集中できないんッス。。。
どうしたものか。。。(悩
小さくても1本釣れればそれなりにテンションも
なんッスけどね。。。
っちゅ~ことで、これぢゃ記事にならん!!
っと思い、今日もルアーネタで^^;;;;;;;
先日開催されたカナモイベントでまたまた限定POP君が販売されたらしいのですが、、、
モチ、オイラは行けるわけでもなく。。。(泣
思わずポチッ
えっ、落ちちゃった
っちゅ~ことで、ご紹介!!

セミナー限定POP-X

細部はこんな感ぢッス^^;;


まだ2カラーほどオクには出品されてますが、、、
どうしたものか。。。(悩
ってか、ルアーばっか買っても釣りに行けなきゃ意味ないんッスけどね。。。
はぁ~、ストレス溜まるわぁ~><
ではでは
ここんトコ、ルアーネタばっかだったんで、意を決して本日、ホームにナイト釣行に行ってきました!!
んがっ!!!
久しぶりっちゅ~ことでちっとも集中できないんッス。。。
どうしたものか。。。(悩
小さくても1本釣れればそれなりにテンションも

っちゅ~ことで、これぢゃ記事にならん!!
っと思い、今日もルアーネタで^^;;;;;;;
先日開催されたカナモイベントでまたまた限定POP君が販売されたらしいのですが、、、
モチ、オイラは行けるわけでもなく。。。(泣
思わずポチッ

えっ、落ちちゃった

っちゅ~ことで、ご紹介!!
セミナー限定POP-X
細部はこんな感ぢッス^^;;
まだ2カラーほどオクには出品されてますが、、、
どうしたものか。。。(悩
ってか、ルアーばっか買っても釣りに行けなきゃ意味ないんッスけどね。。。

はぁ~、ストレス溜まるわぁ~><
ではでは

2010年02月28日
やっと・・・(汗
ヤマーン!!
今週末はいい天気でしたねぇ~
こんな小春日和をみせつけられたら、、、
行くっきゃないっしょ!!
エリア??
いぇいぇ、バスですょ。バス!!
地元情報でチラホラいいサイズも出ているっちゅ~ことなんで、オイラにも釣れっかなぁ~なんて思いまして・・・^^;;
実は昨日、、、
記事にはしてませんでしたが、午後からホームに行ってたんッスょ!!
記事にしてないっちゅ~ことは・・・
ホゲちゃってるわけで・・・(汗
とりあえずマキモノオンリーでtryしたんッスけどねぇ~。
ダメでした。。。
んで、今日は昨日の教訓を活かし(?)
スピオンリー。
つまりフィネス縛りっちゅ~ことで釣りしてきました!!
結果は・・・

開始3時間後にようやくKIDSサイズをGET^^;;
今年初バスでッス^^v
足元にギルの稚魚らしいベイトがいたんッスょ。
んで、もしかしたらと思い、オイラが持ってるルアーん中で最小クラスのROCKY FLY。
ボトムをやや切った感ぢのミドストで食ってきました^^

サイズは・・・
ですが、ようやく初バスとご対面できました^^v
その後も数回バイトはあったものの、ショートすぎて乗らず。。。
辺りもようやく暗くなりはじめた頃、、、

やっとこさ2本目!!
ってサイズダウンしてるし。。。(泣
そろそろ寒くなってきたんで撤収しようかと思ったその時!!
隣で釣りしてたあんちゃんが・・・
『デカッ!!』
へ??
なになに?
とチラッと横目でみると、、、
えぇ~、グッサイなバス釣っちゃってるし(汗・汗
メジャー、ライト もろもろのItemは持ってないとのことだったので、、、
えぇ、オイラの貸してあげましたょ。。。
42pow
ですって!!
いいなぁ~。。。
画像はおさめてませんが、ホントいいコンディションでした。。。
KIDS2匹釣って喜んでるオイラとは次元が違いますね。。。
とりあえず、初バスGETというミッションはクリアしたんで、次回はサイズupですかね^^;;
あっ、そうそう。
本日アレが入荷しましたょ!!

詳細は次回!!
今週末はいい天気でしたねぇ~

こんな小春日和をみせつけられたら、、、
行くっきゃないっしょ!!
エリア??
いぇいぇ、バスですょ。バス!!
地元情報でチラホラいいサイズも出ているっちゅ~ことなんで、オイラにも釣れっかなぁ~なんて思いまして・・・^^;;
実は昨日、、、
記事にはしてませんでしたが、午後からホームに行ってたんッスょ!!
記事にしてないっちゅ~ことは・・・
ホゲちゃってるわけで・・・(汗
とりあえずマキモノオンリーでtryしたんッスけどねぇ~。
ダメでした。。。
んで、今日は昨日の教訓を活かし(?)
スピオンリー。
つまりフィネス縛りっちゅ~ことで釣りしてきました!!
結果は・・・
開始3時間後にようやくKIDSサイズをGET^^;;
今年初バスでッス^^v
足元にギルの稚魚らしいベイトがいたんッスょ。
んで、もしかしたらと思い、オイラが持ってるルアーん中で最小クラスのROCKY FLY。
ボトムをやや切った感ぢのミドストで食ってきました^^
サイズは・・・
ですが、ようやく初バスとご対面できました^^v
その後も数回バイトはあったものの、ショートすぎて乗らず。。。
辺りもようやく暗くなりはじめた頃、、、
やっとこさ2本目!!
ってサイズダウンしてるし。。。(泣
そろそろ寒くなってきたんで撤収しようかと思ったその時!!
隣で釣りしてたあんちゃんが・・・
『デカッ!!』
へ??
なになに?
とチラッと横目でみると、、、
えぇ~、グッサイなバス釣っちゃってるし(汗・汗
メジャー、ライト もろもろのItemは持ってないとのことだったので、、、
えぇ、オイラの貸してあげましたょ。。。
42pow
ですって!!
いいなぁ~。。。
画像はおさめてませんが、ホントいいコンディションでした。。。
KIDS2匹釣って喜んでるオイラとは次元が違いますね。。。
とりあえず、初バスGETというミッションはクリアしたんで、次回はサイズupですかね^^;;
あっ、そうそう。
本日アレが入荷しましたょ!!
詳細は次回!!
2009年10月04日
ハシゴ・・・
ヤマーン!!
えぇ~、行こう行こうと思っててなかなか実行することができなかった早朝フィッシング!!
起きれなかっただけなんッスけどね(汗
寝てしまうから起きれない。。。
ならばと眠くなる前に出撃しよう!!
ってことで、夜明け前から出かけることにしたオイラ。
今回はポイントを絞ってランガンstyleで3つの野池のハシゴをしてきました!!
まずは数はでるものの1発でればグッサイが捕獲できる野池に出撃!!
デカバス対策ということで、チョイスしたタックルはF7-711X
まずは6ccで様子見^^

幸先良く1本GET!!
んでもアベサイズ。。。
その後も、、、

調子よく数はでるものの、サイズupはできず。。。
6ccでミスバイトが多発したため、サイズダウンして再度試みるも、、、、

なんとか1本追加するのみでやっと(汗・汗
とりあえず所要箇所のみ撃って約1時間で別の野池へ移動
最近あまり来ていない野池だったので状況が全く掴めず。。。
マキモノでは反応がなく、フィネスの釣りへと変更^^;;
すると、、、

時間的に人為的プレッシャーがかかってないため、難なくGET!!
こちらもサイズは相変わらず。。。
同じような感じで数本GETするもサイズupはできず。。。

この野池の1級ポイントではマキモノで様子を見るも、、、

夜明けのため、あまりうまく撮影できませんでした^^;;
このポイントでもサイズが上がらないッちゅ~ことで、再び別の野池へ移動
ここの野池はバスの居つく場所が限られるため、1撃必殺を期待し、いきなり本命ポイントへ!!
その数投目・・・
葦がカサッと動き、ラインがすぅ~っと走る!!!
渾身の力でフック!!
したら、、、

こんなんがすっ飛んできました^^;;;
その後はバイトは得られず、完全無ぅ~><
仕方なく、一番初めに行った野池へ逆戻り

日はすっかり明け、先行者も居る状況。
軽く挨拶をすませ、ポイントへ入る。。。
夜が明けてみるとまったく魚っけがなくマキモノへの反応はNOOO。。。
っちゅ~ことで、フィネスの釣りを試みると、、、

とりあえずアベGET。。。
その後も、、、


ポツポツと数はでるもののサイズup出来ず(泣
時刻は午前8時。
ついに睡魔に勝てず、ここで納竿。。。
気合を入れて朝から頑張ってみましたが、結果はいつも通り(汗・汗
秋が深まっていくにつれ、グッサイ バスの状況が分らなくなってしまいました。。。
次こそは!!
っと思いつつ、そのまま夢の中へ吸い込まれていくのでした。。。(完
List Me! by BlogPeople

ワンクリック よろしくです^^v
えぇ~、行こう行こうと思っててなかなか実行することができなかった早朝フィッシング!!
起きれなかっただけなんッスけどね(汗
寝てしまうから起きれない。。。
ならばと眠くなる前に出撃しよう!!
ってことで、夜明け前から出かけることにしたオイラ。
今回はポイントを絞ってランガンstyleで3つの野池のハシゴをしてきました!!
まずは数はでるものの1発でればグッサイが捕獲できる野池に出撃!!
デカバス対策ということで、チョイスしたタックルはF7-711X
まずは6ccで様子見^^
幸先良く1本GET!!
んでもアベサイズ。。。
その後も、、、
調子よく数はでるものの、サイズupはできず。。。
6ccでミスバイトが多発したため、サイズダウンして再度試みるも、、、、
なんとか1本追加するのみでやっと(汗・汗
とりあえず所要箇所のみ撃って約1時間で別の野池へ移動

最近あまり来ていない野池だったので状況が全く掴めず。。。
マキモノでは反応がなく、フィネスの釣りへと変更^^;;
すると、、、
時間的に人為的プレッシャーがかかってないため、難なくGET!!
こちらもサイズは相変わらず。。。
同じような感じで数本GETするもサイズupはできず。。。
この野池の1級ポイントではマキモノで様子を見るも、、、
夜明けのため、あまりうまく撮影できませんでした^^;;
このポイントでもサイズが上がらないッちゅ~ことで、再び別の野池へ移動

ここの野池はバスの居つく場所が限られるため、1撃必殺を期待し、いきなり本命ポイントへ!!
その数投目・・・
葦がカサッと動き、ラインがすぅ~っと走る!!!
渾身の力でフック!!
したら、、、
こんなんがすっ飛んできました^^;;;
その後はバイトは得られず、完全無ぅ~><
仕方なく、一番初めに行った野池へ逆戻り


日はすっかり明け、先行者も居る状況。
軽く挨拶をすませ、ポイントへ入る。。。
夜が明けてみるとまったく魚っけがなくマキモノへの反応はNOOO。。。
っちゅ~ことで、フィネスの釣りを試みると、、、
とりあえずアベGET。。。
その後も、、、
ポツポツと数はでるもののサイズup出来ず(泣
時刻は午前8時。
ついに睡魔に勝てず、ここで納竿。。。
気合を入れて朝から頑張ってみましたが、結果はいつも通り(汗・汗
秋が深まっていくにつれ、グッサイ バスの状況が分らなくなってしまいました。。。
次こそは!!
っと思いつつ、そのまま夢の中へ吸い込まれていくのでした。。。(完







ワンクリック よろしくです^^v