続チューン
どもッス!!
いゃ~4月ですね^^
FSも終わり、ボチボチ釣りには出掛けているのてすが、、、
どーもコマイのしか釣れない。。。
オイラの春爆はいつになるんでしょ??
ってなことで、先日
ヘッジホッグスタジオのパーツでチューンしたアルデBFS。
発売が待たれていたスタードラグと欠品中だったオフセットハンドルが到着したんで、早速ハンドル部の交換作業を行いましたょん^^
ホントは純正のままでもよかったんッスけど、、、
ハンドル部のブランキングのレッドカラーがどうもミスマッチになってしまって。。。
まぁ~、性能というより、コスメ的な要素が強いのですが、、、
メカニカルブレーキを逆のサイドカップに移動し、よりボディにハンドルを近づけたかったというS社の考えから、んならオフセットハンドルにしたらもっとボディにハンドルが近づくぢゃん!!
なんて考えもあったんッスょね^^;;
ってなことで、早速交換作業にとりかかる!!
4サイズラインナップされているハンドルの中からオイラは85mmサイズのハンドルをチョイス。
純正と比べてもほんの少し長いだけ^^;;
まず、純正パーツをばらして・・・
ちょちょいっとくみ上げれば、、、
ハイ、出来上がり!!
所要時間わずか10分。
んでもね、、、
ひとつ気になる部分が・・・
リテーナーを固定するネジのカラーがなぜかシルバー。。。
純正ハンドルを使用する際にパーツとして売り出されているリテーナーは、同色が採用されていたんッスょね。。。
オフセットハンドルは純正とリテーナーを固定するネジの径が違うので、流用は不可能。。。
細かい部分ですが、せっかくチューンするんだから、こういう部分にも気を使って欲しかった。。。
んまぁ~、使用にはなんら問題ない部分ですから、とりあえずはいいんッスけどね^^;;
あとは、相方の発売を待つのみですな!!
ここ最近X4ヘッジ&ゾンダヘッジの組み合わせタックルの水揚げが多いんで、今回のタックルも活躍してくれることでしょう^^
ではでは
関連記事