2012年04月19日
DRAGON☆BUD & B-POP &・・・
どもでッス!!
えぇ~、MegaHPよりぞくぞくと新製品の紹介がUPされてますねぇ~。
まずは、、、

DRAGON☆BなD
~HPより~
超高浮力マテリアル「天然ハードバルサ」を一品一品削り出して製作されるスパイラルフォルムのDRAGON BUDは、単純なストレートリトリーブでダイナミックに水面を撹拌する「スパイラル・ドライブアクション」を実現。
スタビライザービルが捉えた水流は、スパイラルボディが回転する挙動を生み出し、リトリーブによる水流とシンクロしてスパイラルボディの連続した反回転運動を高速化。プロペラ原理によってボディ全体に水流をまとわりつかせ、艶めかしい水ヨレを発生。
金属製のスタビライザービルは、リップとしての役目だけではなく、フロントバランサーとしての機能も担っています。フロント重心のDRAGON BUDは、ショートジャークなどの繊細なロッドワークにも機敏に反応。負荷が軽減された軽いテールにセットされたリアブレードは、メタルエンドとの接触により、軽快で硬質なアタックサウンドを奏でます。DRAGON BUDの艶めかしい振動ピッチとソニックインパクトが水面を揺るがせ、アクティブなランカー達に水面を割らせます。
スペックは、、、
Length 83mm
Weight 3/4oz.
Price ¥3,800
高価なルアーっすね(汗
今回のこのItem。
先に発売されたスクリーム・・・を切った感じ??
一つのルアーでペラつけたりリップつけたり・・・
そして切ったりと、ある意味独創的(?)な感じがしますね^^;;
ルアーのネーミングからすると☆マークが付いていることからZ☆BUDの流れを汲んでいるようにも思いますが、、、
紫竜・昇竜あたりのカラーリングがラインナップされていることから、X-MOU・RAT-Xのように干支にちなんだカテゴリに分類されるんですかね??
発売時期等はまだ確認できていませんが、、、
最近のMegaは発売が遅れますからねぇ~。
TOPのハイシーズンには間に合うようにリリースされると思われます。
この流れでいくとJr Vreなども期待できそうですょねぇ~。
スクリームJrのテールを・・・
なんてね^^::
テールの金属部は今までMegaにはなかったシェル形状になってますし、、、
いったいどんなアクションになるんでしょ??
さてさて、FSでも注目を集めていたPOP-Xの小型版。

BABY POP-X
いょいょ今月末よりリリースとなるようですねぇ~!!
~HPより~
いよいよ、Baby POPX近日発売開始!!(デリバリーは4月下旬になります)
待ちに待ったBaby POPXの発売を記念して初回ロットのみ限定パッケージにて市場投入開始!
実釣性能も当然、社長がプライベートで磨きこんできた爆釣仕様ですが、今回は後にも先にも生産不可能な初回限定パッケージ!社長のBaby POPXへの想いを形で示すため、採算ど返しの赤箔仕様にて特注(泣)
私も欲しいんですが、なにせ限定パッケージなので社販では手に入りません...
お店に並んだら速攻購入しようと思っています(笑)
皆さんも店頭で見かけることがあれば、即買い必須の超激レアアイテムですよ!!
初回限定パケでのリリースとなるようですね!!
こりゃ運よくGETできたとしてもパケは空けられないかも・・・(汗
いゃ~楽しみですね!!
そして、、、

Gatta-X HULA DANCE
~HPより~
GATTA-Xは、ストレートリトリーブではハイピッチノイジーとして水面からボディを浮上させて軽快かつ高速で水面を激しく叩きます。つまり水面に落下したウイングバグ見せる激しいステップダンスが手軽に演出が可能。ボディ後方にセットされたフラスカートは、水面と絶妙なバランスで絡み合い、魚の居場所が特定できない広域エリアでも、魚の活性を上げてトップに反応させてしまう魔力を秘めています。また、ここぞというピンスポットでは、ロッドを軽くトゥイッチすれば、変幻自在なドッグウォーク&テーブルターンを披露。ウイングから生み出されるサウンドインパクトとフラダンス特有のライブラリーな波動がビッグバイトを誘発します。フラダンスは水面がタフになればなるほど、高いポテンシャリティを発揮します
先に先行リリースされていますが、いょいょ量産体勢が整ったということですかねぇ~。
実は・・・

こっそり1つ買っちゃってたりして^^;;
そこで、これから購入を検討されている方にアドバイスを・・・
フラスカートが付いている部分

通常のガッタのヒートンにリングが付いていますが、、、
フラスカートを止めている部分がラバーになっています。
しかもかなりゆるく。。。
これじゃキャストしたりギルバイトにあった時にスカートがほどけていく可能性があります。
ワイヤーで固定するなり、何かしらの対策をした方がいいかもですねぇ~。
今日はこのへんで^^/
えぇ~、MegaHPよりぞくぞくと新製品の紹介がUPされてますねぇ~。
まずは、、、

DRAGON☆BなD
~HPより~
超高浮力マテリアル「天然ハードバルサ」を一品一品削り出して製作されるスパイラルフォルムのDRAGON BUDは、単純なストレートリトリーブでダイナミックに水面を撹拌する「スパイラル・ドライブアクション」を実現。
スタビライザービルが捉えた水流は、スパイラルボディが回転する挙動を生み出し、リトリーブによる水流とシンクロしてスパイラルボディの連続した反回転運動を高速化。プロペラ原理によってボディ全体に水流をまとわりつかせ、艶めかしい水ヨレを発生。
金属製のスタビライザービルは、リップとしての役目だけではなく、フロントバランサーとしての機能も担っています。フロント重心のDRAGON BUDは、ショートジャークなどの繊細なロッドワークにも機敏に反応。負荷が軽減された軽いテールにセットされたリアブレードは、メタルエンドとの接触により、軽快で硬質なアタックサウンドを奏でます。DRAGON BUDの艶めかしい振動ピッチとソニックインパクトが水面を揺るがせ、アクティブなランカー達に水面を割らせます。
スペックは、、、
Length 83mm
Weight 3/4oz.
Price ¥3,800
高価なルアーっすね(汗
今回のこのItem。
先に発売されたスクリーム・・・を切った感じ??
一つのルアーでペラつけたりリップつけたり・・・
そして切ったりと、ある意味独創的(?)な感じがしますね^^;;
ルアーのネーミングからすると☆マークが付いていることからZ☆BUDの流れを汲んでいるようにも思いますが、、、
紫竜・昇竜あたりのカラーリングがラインナップされていることから、X-MOU・RAT-Xのように干支にちなんだカテゴリに分類されるんですかね??
発売時期等はまだ確認できていませんが、、、
最近のMegaは発売が遅れますからねぇ~。
TOPのハイシーズンには間に合うようにリリースされると思われます。
この流れでいくとJr Vreなども期待できそうですょねぇ~。
スクリームJrのテールを・・・
なんてね^^::
テールの金属部は今までMegaにはなかったシェル形状になってますし、、、
いったいどんなアクションになるんでしょ??
さてさて、FSでも注目を集めていたPOP-Xの小型版。

BABY POP-X
いょいょ今月末よりリリースとなるようですねぇ~!!
~HPより~
いよいよ、Baby POPX近日発売開始!!(デリバリーは4月下旬になります)
待ちに待ったBaby POPXの発売を記念して初回ロットのみ限定パッケージにて市場投入開始!
実釣性能も当然、社長がプライベートで磨きこんできた爆釣仕様ですが、今回は後にも先にも生産不可能な初回限定パッケージ!社長のBaby POPXへの想いを形で示すため、採算ど返しの赤箔仕様にて特注(泣)
私も欲しいんですが、なにせ限定パッケージなので社販では手に入りません...
お店に並んだら速攻購入しようと思っています(笑)
皆さんも店頭で見かけることがあれば、即買い必須の超激レアアイテムですよ!!
初回限定パケでのリリースとなるようですね!!
こりゃ運よくGETできたとしてもパケは空けられないかも・・・(汗
いゃ~楽しみですね!!
そして、、、

Gatta-X HULA DANCE
~HPより~
GATTA-Xは、ストレートリトリーブではハイピッチノイジーとして水面からボディを浮上させて軽快かつ高速で水面を激しく叩きます。つまり水面に落下したウイングバグ見せる激しいステップダンスが手軽に演出が可能。ボディ後方にセットされたフラスカートは、水面と絶妙なバランスで絡み合い、魚の居場所が特定できない広域エリアでも、魚の活性を上げてトップに反応させてしまう魔力を秘めています。また、ここぞというピンスポットでは、ロッドを軽くトゥイッチすれば、変幻自在なドッグウォーク&テーブルターンを披露。ウイングから生み出されるサウンドインパクトとフラダンス特有のライブラリーな波動がビッグバイトを誘発します。フラダンスは水面がタフになればなるほど、高いポテンシャリティを発揮します
先に先行リリースされていますが、いょいょ量産体勢が整ったということですかねぇ~。
実は・・・
こっそり1つ買っちゃってたりして^^;;
そこで、これから購入を検討されている方にアドバイスを・・・
フラスカートが付いている部分
通常のガッタのヒートンにリングが付いていますが、、、
フラスカートを止めている部分がラバーになっています。
しかもかなりゆるく。。。
これじゃキャストしたりギルバイトにあった時にスカートがほどけていく可能性があります。
ワイヤーで固定するなり、何かしらの対策をした方がいいかもですねぇ~。
今日はこのへんで^^/
Posted by 雅 at 19:59│Comments(10)
│megaインプレ
この記事へのコメント
まいどです!
またお金がかかってしまいますね雅さん!!
Baby POPXは射止めたいところですね☆
またお金がかかってしまいますね雅さん!!
Baby POPXは射止めたいところですね☆
Posted by HIRO
at 2012年04月19日 21:28

ガッタはきになりますねー。
ただ、こちらでは、バスというよりは、雷様なんすよー。
ナマジーには大きすぎますし。
ただ、スカートは、雷様にとって邪魔かもしれないかも。
やつら、食べるの下手だから。
ただ、こちらでは、バスというよりは、雷様なんすよー。
ナマジーには大きすぎますし。
ただ、スカートは、雷様にとって邪魔かもしれないかも。
やつら、食べるの下手だから。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2012年04月19日 21:37
とりあえずBABY POPXはいくつか行っとかないとですね~
早く入荷しないかな~
早く入荷しないかな~
Posted by mskzoo
at 2012年04月19日 23:09

はやっ。
一通り自分のブログに書いて覗いてみたら、すでに前日に雅さんが載せていらっしゃったとは♪
それにしても、メガさんは・・・逃がしてくれませんねw
一通り自分のブログに書いて覗いてみたら、すでに前日に雅さんが載せていらっしゃったとは♪
それにしても、メガさんは・・・逃がしてくれませんねw
Posted by 緑ブランクス at 2012年04月20日 19:49
>HIROさん
お久ですぅ~^^
どんどん新製品がリリースされるんでホント、ヤヴァいッス(汗
とりあえずB-POPは逝っとかないとテキナItemですょね!!
お久ですぅ~^^
どんどん新製品がリリースされるんでホント、ヤヴァいッス(汗
とりあえずB-POPは逝っとかないとテキナItemですょね!!
Posted by 雅
at 2012年04月21日 15:33

>かぼちゃのおばけさん
どもッス♪
雷様にガッタ・・・
それいいですね!!
フックを取り付けられるようになっているので、スカートでカモフラしたらフッキング率あがるかもですね^^v
どもッス♪
雷様にガッタ・・・
それいいですね!!
フックを取り付けられるようになっているので、スカートでカモフラしたらフッキング率あがるかもですね^^v
Posted by 雅
at 2012年04月21日 15:34

>mskzooさん
どもでッス^^
そうですねぇ~、とりえずB-POPは押さえないとですね!!
プレスリリースされたということは・・・
Xデーも近いッスね^^
どもでッス^^
そうですねぇ~、とりえずB-POPは押さえないとですね!!
プレスリリースされたということは・・・
Xデーも近いッスね^^
Posted by 雅
at 2012年04月21日 15:38

>緑ブランクスさん
どもぉ~!!
ネタ被っちゃいましたね(汗
っにしても、ぞくぞくとオモロイItemがリリースされるようですねぇ~。
とりあえず"買っちゃった"シリーズがあるもんで、スルー・・・
できるかな(滝汗
どもぉ~!!
ネタ被っちゃいましたね(汗
っにしても、ぞくぞくとオモロイItemがリリースされるようですねぇ~。
とりあえず"買っちゃった"シリーズがあるもんで、スルー・・・
できるかな(滝汗
Posted by 雅
at 2012年04月21日 15:40

ご無沙汰しております。
BABY POPX、限定パッケージですか!
もったいなくて使えないじゃないですかね。
BABY POPX、限定パッケージですか!
もったいなくて使えないじゃないですかね。
Posted by 会長
at 2012年04月27日 09:56

>会長さん
ずっごいお久でッス!!
なかなかそちらのブログにも足を運ぶことができず、スマソでッス。。。
限定パケのPOPちゃん。
確かに使えませんねぇ~。。。。
とりあえずは入手しましたが、そっと保管BOXへ、、、
Mega好きの性ですね。。。^^;;;
ずっごいお久でッス!!
なかなかそちらのブログにも足を運ぶことができず、スマソでッス。。。
限定パケのPOPちゃん。
確かに使えませんねぇ~。。。。
とりあえずは入手しましたが、そっと保管BOXへ、、、
Mega好きの性ですね。。。^^;;;
Posted by 雅
at 2012年05月01日 21:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。