ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年11月06日

タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

そういえば、昨年の9月。

megabass ONLYでの釣りを宣言したオイラ。

その後の釣果は・・・・。
とりあえず今回はオイトイテ汗


自分でも一体、いくつルアーを所有しているのかチト気になりまして。。。

数えてみました!!


っということで、第一回の今回は発売当初から愛用しているVS-8050 ブラックにエントリーしているルアーを数えてみたいと思いまッス!!

もちろん全て(一部除く)Megaルアーッス^^;;



タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~


えっ??
他にネタないんかって??

ないからこんなネタなんッス。。。(汗
ご勘弁を orz




まずは、一番上部のフタをあけると、、、

タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

こんな感ぢッス^^;


タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

右上にはポーク系が数本。
これが一部Megaぢゃない部分ッスタラ~

Megaからのポークの発売はあるような、ないような。。。
あくまでウワサ??



タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

ポークの下段には予備のラインを収納。
もちろんブランドはよつあみ製が多いッスけど^^v



タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

ポークの左側にはボックス唯一のソフトルアー、TKツイスター H.C.Jが整列。
なぜか一袋だけヤマンバホッグ??
オイラもなぜここに一袋だけ入っているのかキオクにございませんZZZ…


残りのスペースは陸っぱりに必要なタックルを収納するボックスが入ってます!!



さてさて、続いては引き出しトレイを見て見ましょうニコッ


まずは一段目から。

タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

ここはTOP系がメインに収納されてます。
画像左からCO-AYU、ドッグJr、スライド。
次の仕切りにはG-DOG、POP-Xは3つの仕切りに分けて入れてます。
MAXも2つの仕切りに分けて収納。




二段目はスモールクランク部屋になってます。


タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

こちらも左からSグリ、SグリQIET、Mグリ、MグリQIET、ベビグリ、ベビグリゼロの順で収納。
手前にグリゼロが入ってます。

なぜかロストしたcolorまでちゃんと補充済(?)
オイラいつ買ったんでしょ??



三段目はミドルサイズクランク~、シャッド系の一部を収納。

タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

左からSサイク、Mサイク、MDサイク。
BAIT-X、X-70、スモルトときて、XJ、XJFを同居させ、X-100とZZ-DAX。


ん??


オイラX-200を一個も持ってないことに気づきましたょ(驚


まだまだですな、オイラも。。。(汗




最後の四段目はバイブ、ミノー系を収納。

タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

左から旧VIB(BA・SN・BFA)、BIV-X(ウルトラ・SN)、スマトラ(BA・ON・リフレクション・SN)。
隣に95、110、アンスラ、RD-80、TD-80、PD-80。
ステップキャットにフラスラ&Dフラスラという感ぢで収まってます汗






んで、もしかしてカブッてるcolorとかあるかも知んねぇ~と思い、捜索してみると、、、

ありましたょZZZ…


タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~

ベビグリゼロのテントウ。。。

きっと、テントウⅡを持っているという確信から買ってしまったものと思われます。。。(汗

余談ですが、Megabass HPに掲載されているベビグリゼロのTENTO-Ⅱの表記がなぜかTENTO-?になってるし。。。






そして、このボックスに収納されていたハードルアーの数は・・・
(ポーク・ソフトルアーを除いて、、)

255個でした。

イガイと入ってるもんなんですね(驚

金額に直すと・・・・

恐ろしくて計算したくありません(汗

間違えなく、バスよりオイラが釣られていることを確信!!ガーン

こんだけ持ってても実際使うcolorや種類って結構偏ってることが判明!!


これから適材適所で出動させる必要がありますな!!







にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
ブログ村ランキングに参加してます!! よろしくです^^v






同じカテゴリー(タックル)の記事画像
F2-63X7 
続チューン 
チューン
ARMS Callenge 機種紹介
ARMS Callenge
ALDEBARAN BFS XG
同じカテゴリー(タックル)の記事
 F2-63X7  (2013-04-06 14:48)
 続チューン  (2013-04-02 21:12)
 チューン (2013-03-11 21:22)
 ARMS Callenge 機種紹介 (2012-11-04 00:48)
 ARMS Callenge (2012-11-01 23:21)
 ALDEBARAN BFS XG (2012-09-06 21:28)

この記事へのコメント
こんばんわ!

メガが200個以上ってすごいすね(汗

でもそのお気持ち分かりますね~
魅力的なカラーがいっぱいありますもん♪

そそられます!
Posted by 番長 at 2008年11月06日 02:15
こんにちは、

ベビグリゼロのテントウって釣れますか?

昨日行ったTBにあったんですが買おうかどうしようか迷って・・・結局買わずに帰ってきちゃいました。

やっぱ買ってくればよかったカナと今後悔してるところです。
Posted by ゆま坊 at 2008年11月06日 15:25
テントウムシカラーってカワユイね

欲しいな
Posted by rat at 2008年11月06日 17:51
コレ、実際見させて戴いたヤツですよネ??

ホント、ヤヴァイっすよネェ orz
コレを誰かに見られた、誰かに怒られマスよ (笑

Megaルワーだけってのはマジでスゴイと思いマス!!
Posted by zikl440zikl440 at 2008年11月06日 18:45
>番長さん

ここまできちゃうとメガヲタ ッスね(汗

でもあのカラーリングがなんかたまんなく好きなんッスょね!!


最近Mega以外のルアーもなかなかいいモンありますし、、、

ヤバイ ッス- -;;
Posted by 雅 at 2008年11月06日 20:13
>ゆま坊さん

お久しぶりッス!!

元気してました??

ベビグリゼロのテントウですが、数匹釣ったことはあります。

ただ、巻き系ではなく一点ネチネチ系のアクションでですが。。(汗

TOPなんで、背中の模様はバスにはあまり関係ないと思うんで、好みの問題かも?

あんまりアドバイスになってないッスけど、、、

ただ、バスは赤系もブラックに見えてるっちゅ~話もありますし、シルエットをはっきり出すカラーとしてストックするのはいいかもです^^v
Posted by 雅 at 2008年11月06日 20:17
>ratさん

お久しぶりッス!!

テントウ、オイラも好きなカラー ッス♪

最近はMegaルアーも簡単に手に入るようになりましたもんね!!

カスタムカラーのようにフェザーがついてれば尚◎ッスね^^b
Posted by 雅 at 2008年11月06日 20:20
>zikl440さん

そうそう、zikl440さん現物みてましたょね。

>>コレを誰かに見られた、誰かに怒られマスよ (笑

↑↑
すでに呆れてます。。。。。。。。

ってか、ソッチの世界に引き込もうと奮闘中ッス(汗



近いウチ、第2弾 覗き見隊もupしようかな><(爆
Posted by 雅 at 2008年11月06日 20:22
ドロボウに気をつけて!!!(笑

これ財産を見せてるもんですから!!!(笑

それにしても、スゴイ!!!(驚

VS-8050にルアー入れてますが。。。

メガだけで、これだけ埋まりません。。。(汗
Posted by KORNKORN at 2008年11月06日 23:04
>KORNさん

そっ、そうですね。。。(汗

ネタがないばっかりに、、、
ウカツでした--;;


逆にMega以外のルアーがとても魅力的に思えてきますょ^^;;
Posted by at 2008年11月07日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックルボックス 覗き見隊 ~VS-8050 ブラック編~
    コメント(10)