ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年12月16日

ブラックメール。。。

ヤーマン!!

日に日に寒さが増してきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか??


今週になってさらに忙しく、なかなか更新できない状況のオイラ ッス^^;;


今年も残す所あと半月、このまま平穏に年を越そうかと思いきや!!



ブラックメール。。。


Megaからダイレクトメールが!!(驚




何、何??


恐る恐る開封してみると、、、



ブラックメール。。。


挨拶文とパンフレットが1枚同封されていました。




どうやらARMSを購入し、かつユーザー登録した人に送られているようです。


さて、、、
気になるパンフの内容は、、、



ブラックメール。。。



なんと!!

ARMS COMPLETE TAKE GRIP EDITION
優先販売のお知らせでした!!



こりゃ~のんきにプッチンプリン いちご味なんか食ってる場合ぢゃないッスょ!!(汗・汗

ブラックメール。。。

実は結構気になってたのょねコレ^^;;




さて、んぢゃ今回のARMSは前回とどこが違うのかって??


ズバリ!!


グリップのウッド素材がチーク材を使用しているだけッス(汗



確か前作のARMS COMPLETEの発売前にメイプル・ローズ・チークなどの試作品があったような気が・・・。

ボツになったチーク材を復活させたわけですかね??

今回はプレミア感を出すためにメガバス オリジナルロッドケースなるものもプレゼントしてもらえるそうですが・・・。


どうなんょ、コレ!!



発売予定機種は前作ARMS同様の
A6201X TAKE-R-RD
A6604X TAKE-R-RD
A6505X TAKE-R-RD
の3機種。

スペックも変わらずといった模様。

※TAKE→ウッドグリップマテリアル(チーク材)
R→右投げ用
RD→朱赤ティップスレッド


もちろん価格も同様の8万円台!!


今回は受注生産ではなく完全な数量限定販売となるらしいですが。。。

ん?
優先販売ってことは、一般にも後々販売するってことですかな??



うぅ~ん、どうしますかね。。。



前回のA6604Xを買ったことでオイラ的にARMSはCOMPLETE(完了)しちゃってるんですけど。。。(滝汗



なんだかなぁ~と思うのはオイラだけッスかね??

とりあえずパンフの画像はプロトモデルということですが、、、


オイラ的にはリールシート(トリプルスパイラルボーンアーキテクチャー)の色合いを変更したり、初代ARMSのようなガングリップにしたりと前作との差別化がもうちょい欲しかったトコロ。。。


ってかデリバリー時期についても全くの未知。。。
これぢゃ買う気があってもいつとどくかわからないっちゅ~の!!


さらに、、、

今回は右投げグリップのみ。
ティップも朱赤タイプとかなり限定されてますし、、、

どうしちゃったのょ、Megaさん!!



こんな売り方しちゃっていいの??



買う買わないは別として、、、
早速明日、Megaに電話したりショップに問い合わせてみょうかと思ってまッス!!










にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ ブラックメール。。。    List Me! by BlogPeople  みんなで体験!釣りプレスGyoNet-Press(ぎょねっとプレス)


ワンクリック よろしくです^^v



同じカテゴリー(megaインプレ)の記事画像
2013 横浜FS
2013 新製品情報
オリカラ発売間近!!
REEL PROTECTOR
2013 Mega福袋 
リリース情報
同じカテゴリー(megaインプレ)の記事
 2013 横浜FS (2013-03-25 21:30)
 2013 新製品情報 (2013-02-07 20:57)
 X7 (2013-01-28 23:35)
 オリカラ発売間近!! (2012-12-28 23:59)
 REEL PROTECTOR (2012-12-13 20:48)
 2013 Mega福袋  (2012-11-22 22:00)

この記事へのコメント
きっと買わないと後で後悔するから・・・

買っちゃえ~!



と、お約束で悪魔の囁きを言ってみる。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年12月16日 21:23
もちろん・・・Ψ(`∀´)Ψ

って焚きつけてみたりして(^^;

自分も( ゚д゚)ホスィ…
宝くじ当らないかなぁ~
Posted by mskzoo at 2009年12月16日 21:35
こんばんは

ブラックメール来ましたよ!

でも...右投げしか無い時点で、左投げの私には完全Noでしたが(><

もっとも、グリップ素材が違うだけで前作と同じパワー・レングスの設定じゃ、全く興味もわきませんが..

ロッドケースなんて絶対に使わないしね〜(^^;
Posted by メガタケ at 2009年12月16日 23:18
へぇ~そんなの送ってくるんだぁ。。。

そりゃモチのロン!!雅さんはイカんとアカンっしょ!!


つか、この記事で俺まだ登録してないこと
思い出しました(爆)

<(_ _*)> アリガト
Posted by ひらきょひらきょ at 2009年12月17日 10:44
こんなメールが届いていたんですね。
今日帰ったらポスト見てみようっと。

電車でロッド持って出かける身としては、ロッドケースだけ欲しいですねw

別売りしてくれないかな。
Posted by 横N at 2009年12月17日 15:51
8万円・・・

泡銭でもドキドキする値段です(笑

でも、買っちゃうんだろうなぁ~(爆
Posted by keyakigaoka at 2009年12月17日 20:38
まいどっ!

相変わらずセコイ売り方してきますね~(汗
私はモチ買いませんよ!!
一刀で十分です(汗
Posted by HIROHIRO at 2009年12月17日 21:42
う~む・・・・

いちご味が気になりますね~(笑

それはさて置き、びみょ~な違いですね~^^;

買うんですか~?
Posted by dekabasu at 2009年12月17日 22:20
>ばるたん (V)o¥o(V)さん

お久ッス!!

って、イキナリ悪魔の囁きッスか><

どうしようか正直迷いましたが・・・
今回は・・・

続きは次回記事で^^;;
Posted by 雅 at 2009年12月17日 22:59
>mskzooさん

どもでッス!!

mskさんまで・・・(汗・汗

昨日までは正直グラグラきてましたが・・・
いろいろ詳細を確認したり、市場の反応を見る限りでは・・・


宝くじ当たったらそりゃもちろん即バイトしますが・・・
世の中こういうご時世ですし・・・^^;;
Posted by 雅 at 2009年12月17日 23:01
>メガタケさん

ブラックメールきましたかッ!!

今回はグリップ位置、ティップと選択枠が少ないですし、制限がありすぎますょね。。。

オイラもいろいろ詳細を調べ決を出しました!!
Posted by at 2009年12月17日 23:17
>ひらきょさん

どもでッス!!


おっと、まだユーザー登録してませんでしたか(汗

昨日まではモチのロン、購入するつもりでいたのですが・・・

冷静に判断しました^^;;
Posted by at 2009年12月17日 23:18
>横Nさん

お久ッス!!!
お元気してましたぁ??

ポストには入ってましたでしょうか??
Megaからの誘惑メール^^;;


ロッドケースは後々単品販売とかしそうですょねぇ~。
確かに電車乗っての釣行なら必要ッスね!!
Posted by at 2009年12月17日 23:21
>keyakigaokaさん

どもぉ~^^

8万・・・
とてもアブクゼニでは買える額ぢゃないッスょね(大汗

正直どんなんかは興味ありますが・・・
今回は誘惑には負けません!!
Posted by at 2009年12月17日 23:22
>HIROさん

どもでッス♪

さっすがッス!!
HIROさんならそうおっしゃると思ってました!!

見方を変えればなんだかなぁ~っちゅ~部分もありますょね。
もちろん、購入する方、そうでない方はいらっしゃるとは思いますが・・・

ようはその人の価値観ッスょね!!
Posted by at 2009年12月17日 23:24
>dekabasuさん

どもでぇ~ッス!!

プッチンプリンにバイトしてくれてどもッス^^;;

すんごい甘いんッスょ(汗
たぶんもう買いません- -;;


今回のARMS・・・
残念ながら・・・
Posted by at 2009年12月17日 23:25
うーん。在庫をはくための戦略?
まあ、ありですね。
企業として考えたら。
やっぱ、従業員がおおくなるとこうなるのかなぁー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年12月19日 22:43
>かぼちゃのおばけさん

どもでッス^^

ホント、今回の件でMegaには失望しました。。。

確かに企業として利益を生み、社会貢献・社員の生活の確保は必須だと思います。

在庫処分が事実だったとしても・・・
ユーザーにそれが分らないように工夫してもらいたい部分もありますょねぇ~。

やっぱMegaも企業としての色合いが強くなるとこうなってしまうのですかね。。。
Posted by at 2009年12月20日 15:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラックメール。。。
    コメント(18)